GLIM SPANKYDJ YUYAの言う通り、楽しみにしていたオーディエンスも多かった!!多少雨は降ってはいるものの、開始前からステージ前で待ち構えているのは圧倒的にオトナな先輩方。昔ながらのロック好きをも虜にした彼らが満を持しての初登場、GLIM SPANKY! Sky Jamboreeへのgreetingは『TV Show』。 ヘビーでロックなギター、バスドラムとベースの音に負けない≪Vo&Gt.≫松尾レミが唯一無二の声を発した瞬間、フロアはもちろん、歩いている人たちも足を止めステージにクギ付け! 他のバンドとはテイストの違うサイケデリックな遺伝子を1曲目からガツンと知らしめた。 続いて2曲目、この曲で彼らを知ったきっかけになった人も多いハズ、『怒りをくれよ』。 ロングヘアーに真っ赤なワンピースの彼女がギターをかき鳴らしながら歌う姿は、まるでロックの神様からの贈り物のよう。 「今日は一緒にロックしましょう!実は、今日の出演者で女性ヴォーカルっていうのが私だけで、すごく面白い気分です(笑)。いかついよ…、ねぇ、なんか今日(笑)。この場所、すごく眺めも良いし、まるでウッドストックのような丘が広がっていて、みんなロックを楽しみに来てて、とても最高なフェスですね。今日は一緒に遊びましょう」。 そこから、ミドルテンポにもかかわらず、さらに会場を大きく盛り上げる『ハートが冷める前に』。 「晴れてきたね、こんなときにピッタリの新曲演ります」と、この夏配信されたばかりの『Tiny Bird』。 少し晴れ間が表れた中、ミディアムテンポで、優しい歌声に沿ったギターの音色が心地良すぎる、これまでのSky Jamboreeにはなかったテイストを感じさせてくれた。 そして多くのファンが愛してやまない『大人になったら』。 松尾レミの声と亀本寛貴の力強いギターの音色、”いつか昔に強く思った憧れは決して消えない”という思いをしっとり、かつ大胆に歌い上げ、ラストソングは3枚目のミニアルバムのタイトルチューンでもある『アイスタンドアローン』。 大空の下、堂々と響き渡るスケールで歌い上げる姿は圧巻! 初めてのSky Jamboreeのステージに、”女性ヴォーカリスト松尾レミここにあり!”という消せないインパクトを残したことだろう。 +++ SET LIST M1:TV Show M2:怒りをくれよ M3:ハートが冷める前に M4:Tiny Bird M5:大人になったら M6:アイスタンドアローン |
photograph by Yuki KATSUMURA |
