BEAT CRUSADERS

 昨年のスカジャンのトリを務めたBEAT CRUSADERS。「来年はトップバッターで出たい」なんて、終演後に話していたヒダカトオルだったがあのとき誰が今夜のことを想像していただろうか。誰もしていなかったはず。スカジャン常連バンドのひとつとして稲佐山で鳴り響く音を奏でてきたBEAT CRUSADERSにとってこの夜のライブはスカジャンで最後、そして九州で最後のライブとなることを。長年親しみ、愛してきたイベントだからだろうか。この日は最初からずっとイベントを見ていたビークルの面々。1日中、バックヤードではほかの全ての出演バンドにエールを送って送り出し、真剣にライブを見つめ、ライブが終われば笑顔と握手で迎える姿があった。
 最後だからって涙なんて似合わない。いつもの調子で、笑顔いっぱい、エロいっぱいシモいっぱいな彼らのステージはSEである『〜SASQUATCH〜』とオーディエンスの大きなクラップに迎えられて始まった。1曲目は『MICKEY MOUSE CLUB MARCH』。スキップしたくなるほどの軽快なビートとご機嫌な歌声に会場のテンションは熱風へと変化する。やっぱり湿っぽいのは似合わない。一緒に騒いで、一緒に歌って、愛を深める。それこそが彼らへの本当の愛情ってものだ。そして『DAY AFTER DAY』ではマシータのドラムとクボタマサヒコのベースのみならず、全ての楽器がカラフルにビートを刻み、スタンディングスペースだけでなく山の斜面でも全ての人のステップも加わって強固なビートを生んでいく。ステージ前方へ出てきて踊るケイタイモの動きも、観客に煽られたのか激しさを増していった。「今日は最後まで残ったことを後悔させまーーーす!」とヒダカの声に爆笑が湧き、このライブを全身で楽しもうという空気が稲佐山を浸食する。そしてお決まり。おーま◎コールが響き(カトウタロウのどや顔付き)、スカジャンは笑顔に満たされる。長崎の地に一音一音を刻みつけていくように轟き、そして紡がれる『IMAGINE?』に続いたのは先ほど、どや顔を見せつけたカトウタロウが歌うABBAの『DANCING QUEEN』。ポップでラブに溢れたこの曲だけど、ビークルが演奏すればモッシュピットは踊れ、踊れの大騒ぎ。さらにクボタの歌う『PERFECT DAY』。ギターが色彩感豊かに絡み合い、キーボードの音がさらに煌めきを加える珠玉のポップチューンのあとは、なんとメンバー全員が挨拶。それも面白くない順!? その順番はヒダカ→ケイタイモ→クボタ→マシータ。最後はやはり…と思った瞬間『Situation』のイントロが!!「あ〜。そうなったかぁ〜」と和む会場。彼らにとって最後のシングルである『Situation』。英語詞だけれど彼らの心情をとても感じさせる1曲はそのメロディアスな音からも琴線に触れ、ホロリと涙してしまったファンも多かったはず(斯く言う自分もちょっと泣きました)。本編ラストは『HIT IN THE USA』!みんなで大きく手をあげてクラップ。歌声はどんどん膨らんで、長崎全体を染めてしまうんじゃないかと感じるほどの大きさに。最高に楽しい瞬間となった。
 アンコールの大歓声に応えて出てきたメンバーたち。「みんな、何が聴きたい〜?」とヒダカがいうと会場から様々な声が。「え?よく聞こえない。せ〜ので言ってみて!」で「せ〜の!」…『LOVE DISCHORD』っ!!!!ギターポップへの愛が隅々まで詰まった1曲で観客は感動と興奮の渦に全身を浸し、共に歌う。ラストは『BE MY WIFE』を残っていた出演者みんなと歌うBEAT CRUSADERS。すごい人数がステージに上り、みんなで大きく声をあげていく。ヒダカはステージから降りて、オーディエンスの近くまで行って歌い、イベントを最後の最後まで堪能しつくしていた。
 長い時間、オーディエンスに向けて感謝の言葉を告げ、大きく手を振って、別れを惜しんでいた彼らがステージを降りると出演者やスカジャンのスタッフ、バックヤードにいる全ての関係者が拍手の花道を作っていた。割れんばかりの拍手の中を握手しながら進んだ彼らの表情には会心の笑顔が浮かぶ。
 「やっぱり長崎には帰ってきたいね。どんな形であれ」と口々に話すビークルの面々。スカジャンを愛し、長崎のファンを愛し、九州を愛した彼らのここでの最後のステージは感動と愛に満ち溢れる中、こうして幕を閉じた。ありがとうBEAT CRUSADERS。そして今年もありがとう。長崎スカイジャンボリー!

photo

photo

photo

photo

top ページのTOPへ