
「今の自分らがあるのはSky Jamboreeのおかげ。このイベントと出会ってなかったら俺らはしがなく埋もれていってたかもしれん。」自身の現況についてこう語るバンドがいる。
音楽を通して人生の喜怒哀楽を表現し、オーディエンスと感情を共有することで心臓を鷲掴みにするロックンロールバンド=THEイナズマ戦隊。
2002年にSky Jamboreeに初出演。当時はほぼ無名に等しく、楽曲を知っているオーディエンスも少なかったのだが、たった30分弱という短い時間で会場全体のハートを1つにした、あのステージを今でも鮮明に覚えている。
3年連続の出場となる今年はこの大舞台の緊張感をも楽しむことができるように変化を遂げていた。
白いYシャツの襟をビシっと立てた丈弥くんがステージに登場するや会場からは大歓声!「大阪・札幌・来たぜ長崎!」と歌詞をアレンジした「三都物語」でライブがスタート。オーディエンスも最初からハジけるハジける!
「オマエ・がむしゃら・はい・ジャンプ」ではみんな競うように高々とジャンプ。(もちろん嬉しそうに笑いながら)
夏の情景を描いた歌詞と爽快なメロディが印象的な新曲「あの夏の日々」、そして平成版“植木等”を狙った「パーダラ・ブギ」とシングルナンバーを立て続けにプレイ。オーディエンスの興奮は最高潮に。
「俺らはこれからもっともっと頑張ってBigになっていくわ。そしてより大きくなって、また来年このステージに戻ってくるから。ただ、そのときオレがもし天狗になってたら、その鼻をみんながへし折ってくれな。」
そう言った後に演奏された最後の1曲「応援歌」。
丈弥くんがライブ後にこう話してくれた。「Sky Jamboreeがきっかけで色んなバンドと交流が増えた。POTSHOTもその1つなんだけど、今回彼らが解散ということで残念ではあるけど、今後の活躍に期待して今回はPOTSHOTに向けて応援歌を歌ったところもある」と。
愚直なまでにストレートな“最高のロックコンサート”を表現してくれた4人。彼らがこの日オーディエンスの心に残したパワーは、みんなの表情を見れば明らかだった。 |
|
 |