MONOEYES「Sky Jamboreeにはスクリーンが無い、またライブ映像の放送もないから大好き!」と前々から公言する細美武士。2年連続、今年もMONOEYESで稲佐山にカムバック!タイムテーブル通りであれば14:30からサウンドチェック…なのだが、予定よりもずいぶん早く姿を見せる4人。今年も本番に先がけて公開サウンドチェック!「Free Throw / Borders & Walls」の2曲が演奏されるという贅沢なリハーサルが行われ、4人は一旦ステージ袖へ。 DJ YUYAによるMC、そしてSTAR WARSのテーマ曲をSEに再び登場。 「ケガすんなよ!」と笑顔で呼びかける(Vo/G)細美。 そして(Dr)一瀬 正和のカウントから1曲目は【My Instant Song】 拳をあげる、飛び跳ねる、熱唱するなど、十人十色の楽しみ方で盛り上がる場内。曲終わりに発せられた「ただいま長崎!」の一言にも大歓声が! すぐさま【When I Was A King】へ突入すると、イントロの歌い出しから即座にハンドクラップで反応するオーディエンス。サビでは次々とダイバーも! さらに連続して【Run Run】と【Get Up】を演奏。 細美はもちろん(B)Scott Murphyもくるくる回りながらベースを弾いたり、(G)戸高 賢史も曲にあわせて高々とジャンプするなど、メンバーが実に楽しそうなのが印象的。 前半4曲を終えたところでMC。 「しばらく俺のなかで島根県松江市が長崎を抜いて、爺さまになったときに引っ越して住みたい土地ナンバー1に躍り出ていたんだけど。今朝グラバー園のほうまでランニングをしていたら…けっこう同率首位に戻ってきたかもしれない。ホントに羨ましいほど綺麗な街だよね。たまに夢に見るよ、もしこの昭和っぽい古い家が俺んちだったらな〜とか、毎晩一口餃子食うのかな〜とかさ。」と、美味しそうにビールを呑みながら話す細美。 「最高の夏の思い出にしましょう!」との一言から、Scottがメインボーカルの【Roxette】で後半戦スタート! 続けて、オクターブのギターリフから【Two Little Fishes】へ。 オーディエンスの嬉しそうな表情とメンバーの笑顔がシンクロ!その音楽的オーガニズムに、演奏後「めっちゃ気持ちいい!!」と細美。 絶頂のまま、次なる曲【明日公園で】に突入! ダイバー続出!Scottもステージを降りて柵前でパフォーマンス! 弾けるポップコーン以上の暴れっぷりに「おまえら元気いいなー!」と満面の笑みを浮かべる細美。 「夢のような30分でした、ありがとうございました!」と言って、セットリスト最後は【グラニート】! 「後ろのほうも声聴かせてくれよなー!」との呼びかけもあって、1万人が大合唱!! 曲中も演奏後も、細美が何度も「ありがとう!!」と伝えて熱狂のライブが終了! 「MONOEYESのライブは約1ヶ月ぶりだったから、とにかく楽しかった!」と笑顔で感想を述べた4人。 また「あまりにも楽しすぎて"Sky Jamboree 20周年おめでとう!"って言うのを忘れてた!」とライブを振り返った細美だが、MC中にサラリと言っていた「帰ってくる場所があるっていいもんですね。」とのコメントが何より嬉しい言葉。 これから先も稲佐山で笑顔の4人に会えることを、そして「ただいま!」が聞けることを、さらに長崎のライブハウスでもライブが実現することを楽しみにしています! SET LIST 1:My Instant Song 2:When I Was A King 3:Run Run 4:Get Up 5:Roxette 6:Two Little Fishes 7:明日公園で 8:グラニート |
photograph by Yuki KATSUMURA |
